スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
No.289 石英 Quartz:クリソプレーズ Australia
Marlborough,Rockhampton,Queensland,Australia



深いアップルグリーンに色付いた玉髄Chalcedonyで、クリソプレーズChrysopraseと呼ばれています。
ニッケルを含むWillemseite、Népouiteなどの鉱物の微細なインクルージョンでこのような緑色に発色しています。オーストラリア産が有名ですがブラジル、ポーランドなどでも産出し、含まれている鉱物の種類は産地によって異なるかもしれません。最高品質のものはこのクイーンズランド産だと言われています。
半透明で裏側には通称、皮と呼ばれる茶色の母岩が残っています。母岩が付いていない方の面は玉髄の特有の腎臓状になっている所もありますが殆どはガサガサしています。色は均等ではなく、部分的に白い所や、濃い所などがあります。
しかしこの綺麗な緑色は太陽光線下で退色してしまうので、直射日光が当たる場所には置かないようにした方が良いです。



深いアップルグリーンに色付いた玉髄Chalcedonyで、クリソプレーズChrysopraseと呼ばれています。
ニッケルを含むWillemseite、Népouiteなどの鉱物の微細なインクルージョンでこのような緑色に発色しています。オーストラリア産が有名ですがブラジル、ポーランドなどでも産出し、含まれている鉱物の種類は産地によって異なるかもしれません。最高品質のものはこのクイーンズランド産だと言われています。
半透明で裏側には通称、皮と呼ばれる茶色の母岩が残っています。母岩が付いていない方の面は玉髄の特有の腎臓状になっている所もありますが殆どはガサガサしています。色は均等ではなく、部分的に白い所や、濃い所などがあります。
しかしこの綺麗な緑色は太陽光線下で退色してしまうので、直射日光が当たる場所には置かないようにした方が良いです。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
« No.290 石英 Quartz:メノウ U.S.A l ホーム l No.288 石英 Quartz:ファイア・アゲート Mexico »